
『外部から新しいインジケーターを手に入れたけど、MT4にどうやって追加や保存するの?』
『カスタムインジケーターをどうやって、MT4チャートに表示するのか分からない?』
はじめてMT4を利用する方にとっては、少し困惑する場面です。
しかし、それは最初だけ!
外部から手に入れたインジケーターのことをカスタムインジケーターと言います。
カスタムインジケーターをMT4に追加導入して、チャートに表示するまでの手順はとても簡単です。
慣れれば1分もかからない作業ですので、この記事を参考にあなたのカスタムインジケーターをMT4へ追加してください。
今回は、外部から手に入れたカスタムインジケーターをMT4に追加~チャートに表示する手順をステップバイステップで、分かりやすく解説していきます。
この手順を覚えれば、迷わずカスタムインジケーターを追加できるようになります。
この記事が、あなたのMT4ライフの向上のお役に立てれば幸いです。
⇒ブックマーク!【MT4の使い方!永久保存版|たった1記事で初心者でも完全理解!】
で、すべて解説していますので、参考にしてください。
目次
MT4カスタムインジケーターの導入方法
外部から入手したカスタムインジケーターをMT4へ追加する手順はとても簡単です。
以下の手順で、あなたのMT4へカスタムインジケーターを追加導入してください。
STEP1|追加したいインジケーターを分かりやすい場所に保存しいておく
①MT4へインジケーターを追加する前に、追加したいインジケーターを、デスクトップなどの分かりやすい場所に保存しておいてください。
カスタムインジケーターは、インターネットで無料ダウンロードか、もしくはどこかのサイトで購入することになると思います。
入手したインジケーターはex4ファイル(○○.ex4)もしくは、mq4ファイル(○○.mq4)という形式になってますので、ファイル形式の状態でデスクトップなど、分かりやすい場所に保存しておいて下さい。
STEP2|カスタムインジケーターをMT4へ保存する
次に、外部から入手したカスタムインジケーターをMT4へ保存します。
今回は『RCI』というインジケーターをMT4に導入してみようと思います。

②メニューバーより[ファイル]⇒[データフォルダを開く]を選択して下さい。

③[MQL4]フォルダをクリックしてください。

④[MQL4]フォルダクリックすると、[Indicators]フォルダーがあります。
この[Indicator]フォルダに、カスタムインジケーターを追加します。

⑤『Indicators』フォルダに、外部から入手したカスタムインジケーターをコピー&ペースト、もしくはドラック&ドロップで保存して下さい。
これで、カスタムインジケーターはMT4に追加されました。
それでは、[Indicator]フォルダーを開いて確認してみましょう。

※確認したい場合は『Indicators』フォルダを開くと、MT4に保存されているインジケーター一覧が表示されるので、導入したいインジケーターがあるか(今回の場合『RCI』)確認してみてください。
STEP3|カスタムインジケーターをMT4チャートに表示する
⑥【重要】MT4の再起動か、インジケーターの更新をする。
※『Indicators』フォルダの中に『RCI』が確認できても、まだインジケーターをチャートに表示することができません。
一度、MT4を閉じて、再度MT4を立ち上げて下さい。インジケーターを追加導入する度に、この作業が必要になります。
【MT4の再起動】
MT4の再起動は、簡単ですね。一度、MT4を閉じてから、再度立ち上げるだけです。
分からなければ、MT4の再起動で大丈夫です。
【インジケーターの更新】
インジケーターの追加に慣れてくると、MT4の再起動さえ面倒になってきます。
インジケーターの追加に慣れてきたら、[インジケーターの更新]を覚えておくと便利です。
とても簡単なので、解説していきますね。
まずは、画像をご覧ください。

[ナビゲーターアイコン]>[インジケーターの余白ゾーンで右クリック]>[更新]をクリック
すると、ナビゲーターウィンドウのインジケーター欄に、先ほど追加したカスタムインジケーターが表示されます。
表示されたカスタムインジケーターを、チャートへドラッグ&ドロップするとインジケーターが表示されます。
それでは、実際にチャートへインジケーターを表示してみましょう。
⑦インジケーター(RCI)を表示する。

今回は【ナビゲーター】からインジケーターを表示させてみます。
【ナビゲーター】のアイコンをクリックすると、画面左に【ナビゲーター画面】が表示されますので、【インジケーター】⇒【RCI】をチャートへドラック&ドロップして下さい。
RCIが表示されましたね!
まとめ
⇒ブックマーク!【MT4の使い方!永久保存版|たった1記事で初心者でも完全理解!】
で、すべて解説していますので、参考にしてください。
世界標準のチャートシステムだけあって、インターネット上には、MT4専用のカスタムインジケーターがたくさんあります。
外部から入手したインジケーターの追加導入はも慣れれば、とても簡単な作業になります。
はじめは、少し複雑に感じるかもしれませんが、これからたくさんインジケーターをMT4へ追加していくと思います。
分からなければ、その都度このページを参考にしてチャレンジしてみて下さいね。
いつも楽しみに見ています。
とても参考になります。
これからも頑張ってください。