▶▶次世代FXスマホアプリ|24時間強トレンド通貨ペアを自動分析◀◀
📈今なら特典多数

上昇ウェッジと下降ウェッジの意味と使い方!FXでだましを避ける方法

FX上昇下降ウェッジの意味と使い方を解説する記事
  • ウェッジを詳しく知りたい
  • 精度の高いウェッジ分析ができるようになりたい
  • ウェッジを利用した手法をマスターしたい

ウェッジは、代表的なチャートパターンのひとつで、チャート上で多く確認できます。

ウェッジなどのチャートパターンには、ある程度の値動きのシナリオがあります。

つまり、ウェッジをマスターして、値動きのシナリオをインプットすることで、勝率の高いトレードパターンを身に着けることができるということです。

そのことによって、トレードチャンスが増えるだけでなく、勝率の高いトレード数も増えることにつながります。

よって、この記事では『高精度のウェッジトレード』を解説していきます。

さらに、この記事では、

  • ウェッジとは
  • 2種類のウェッジの形成と意味
  • 4つのウェッジパターンと出現ポイント
  • ウェッジのエントリータイミング決済ポイント
  • ウェッジ分析ツールの紹介
  • リアルタイムでのウェッジトレード
  • ウェッジトレードチェックリスト

などを分かりやすく解説しています。

この一記事で完全にウェッジをマスターすることができます。

この記事が、あなたのトレードレベルの向上のお役に立てれば幸いです。

目次

ウェッジとは?基本的な使い方と意味

ウェッジとは?

ウェッジは、代表的なチャートパターンのひとつです。

名前の由来は、『wedge=くさび』の形に似ていることからきています。

また、ウェッジは、相場の継続・反転を示唆する重要なシグナルです。

つまり、このパターンを正確に認識することで、

  • 利益を早期に確定するのか
  • 反転でエントリーするのか
  • エントリーを見送るのか
  • 損切りを切り上げるのか

など、正しい判断をすることができるようになります。

そのことによって、今まで以上に利益を残していくトレードが行えるようになります。

さらに、ウェッジを学ぶことでFX市場心理・集団心理の理解も深まり、チャートを読む力がグンッと高まります。

この記事では、ウェッジの種類・識別法と、ウェッジを利用した取引の具体的なエントリーポイントについて詳しく解説をしていきます。

上昇ウェッジと下降ウェッジの基本

上昇ウェッジと下降ウェッジ

まずは、上図をご覧ください。

ウェッジには『上昇ウェッジ』と『下降ウェッジ』の2種類があります。

このチャートパターンは、急上昇や急下降の後に現れやすいのが特徴です。

種類相場状況
上昇ウェッジ(ライジングウェッジ)高値と安値を切り上げながら、徐々に値幅が狭くなっていく
下降ウェッジ(フォーリングウェッジ)高値と安値を切り下げながら、徐々に値幅が狭くなっていく

右肩上がりなので上昇ウェッジ、右肩下がりなので下降ウェッジという呼び名になっています。

「ウェッジ出現後に上昇トレンドになるから上昇ウェッジだ」というわけではない点に注意しましょう。

ウェッジパターンの形成と意味

ウェッジは、基本的にトレンド中に出現するチャートパターンです。

そして、出現するタイミングが、

「トレンドの途中なのか?」
「トレンドの終盤なのか?」

によって、その後の値動きや意味が変わってきます。

その後の値動きや意味を先読みして、抵抗線ブレイクでエントリーをすることができれば、大きな利益が期待できます。

ですので、ウェッジパターンを効果的に利用すれば、初心者でも相場から利益を得ることが可能です。

4つのウェッジパターンと出現ポイント

4つのウェッジパターンと出現ポイント

上図のようにウェッジパターンは、その方向性と出現位置によって、4つに分類されます。

以下の表をご覧ください。

種類その後の値動き
上昇ウェッジ天井圏で出現 ⇒ 反転パターン
トレンド中に出現 ⇒ 継続パターン
下降ウェッジ底値圏で出現 ⇒ 反転パターン
トレンド途中に出現 ⇒ 継続パターン

継続パターンのウェッジは、トレンドが一時的に休息を取っている時に出現しやすいです。
これによって相場がエネルギーを蓄えているので、元の方向へ再び大きく動き出すサインになります。

反転パターンは、現在のトレンドが終わり、反対方向への動きが始まる兆しとして現れます。

これらの性質から導かれるウェッジの活用方法は、大まかに言うと以下の通りです。

  • トレンドの終わりと判断できる状況でウェッジが現れたら、トレンドの反転を予測して逆張りエントリーを狙う。
  • トレンド途中であると判断できる状況で現れたら、トレンドの継続を予測して順張りの押し目買いや戻り売りのエントリーを狙う。

それでは、次の項目より具体的にウェッジを使ったトレード戦略を解説していきますね。

上昇ウェッジのFXトレード戦略

まずは上昇ウェッジについて、種類や意味、識別法を理解し、トレード戦略を解説していきます。

上昇ウェッジの識別方法

まずは、上昇ウェッジの識別方法の解説です。

先述した通り、基本的にウェッジは、トレンド進行中に現れるパターンです。

しかし、「反転パターンなのか」または「継続パターン」なのか、出現した位置で、意味や使い方がまったく違ってきます。

上昇ウェッジが天井圏近くにある場合

継続パターン
  • 反転パターン
  • 売りエントリー準備

上昇ウェッジがトレンド中にある場合

上昇ウェッジがトレンド中にある場合
  • 継続パターン
  • トレンド方向へエントリー準備
    • 上昇トレンドなら買いエントリー
    • 下降トレンドなら売りエントリー

要は、天井圏にあるか否かの判断がポイントです。

上昇ウェッジの反転パターンと継続パターンの特徴

トレード手法を解説する前に、反転パターンと継続パターンの特徴を理解しておきましょう。

上昇ウェッジの反転パターンの特徴

上昇ウェッジの反転パターンの特徴

反転パターンは、トレンドの天井圏でよく確認され、価格が上昇しながらも、その勢いが徐々に弱まっていきます。

価格の上昇幅が狭まりながらも上値を切り上げますが、十分な買い圧力がなく、売り圧力に押されて上値を切り上げますが、最終的には失速し反転して下降するのが典型的なパターンです。

特に、天井圏に、過去何度も意識されたレジスタンスや抵抗帯があれば上昇ウェッジの反転パターンの可能性が高くなります。

継続パターンの特徴

継続パターンの特徴

継続パターンは、トレンドの途中で確認され、特に下降トレンド中の戻りの出現が分かりやすいです。

価格が上昇しながらも、上昇幅が狭まりながら上値ブレイクに繰り返し失敗し、高値を形成後に失速して下落方向へブレイクします。

下降トレンド中の上昇ウェッジは、ウェッジ内のロングエントリーの損切りを巻き込むので、大きく下落する可能性があります。

上昇ウェッジでエントリーとエグジットを決めるタイミング

上昇ウェッジでエントリーとエグジットを決めるタイミング

上昇ウェッジのエントリーのタイミング

エントリータイミングは、2パターンあります。

  1. レジスタンスライン・サポートラインをブレイクした時
  2. ブレイク後のロールリバーサルを確認してから

①レジスタンスライン・サポートラインをブレイクした時

上昇ウェッジエントリータイミング①

ひとつ目のエントリータイミングは、レジスタンスラインのブレイクと同時のエントリーです。

かならず、ローソク足の実体でブレイクが確定してからエントリーしましょう。

ブレイクエントリーは、確実にエントリーすることができるのでチャンスを失うことはありませんが、再びレンジ内に戻って「だまし」に合う可能性があります。

ローソク足の見方と分析方法

②ブレイク後のロールリバーサルを確認してから

上昇ウェッジエントリータイミング②

二つ目のエントリータイミングは、レジスタンスラインへのロールリバーサルです。

より安全性を重視するならブレイク後に一度戻りがあるタイミングでエントリーするべきです。

もちろんロールリバーサルは、価格が戻らないときにはエントリーできないので機会損失のリスクはあります。

ローソク足の反転パターンは、以下の記事でかなり詳しく解説しています。

ローソク足プライスアクション

上昇ウェッジのエグジット(損切り・利確)のタイミング

上昇ウェッジのエグジット(損切り・利確)のタイミング

利益確定は、2パターンあります。

【利益確定①|基本パターン】

ウェッジの起点高値aと安値bと同幅分をターゲットにします。

[高値a]:[安値b]=[最後の高値]:[ターゲット]

利益確定①は、チャートパターンの典型的な利益確定目標です。

【利益確定②|安全パターン】

[高値a][安値b]のフィボナッチリトレースメント61.8%

利益確定②は、安全パターンです。

到達率が高く勝率は上がりますが、利益率は下がります。

長期間ウェッジが継続し、価格が収縮状態の場合は、ブレイク後大きな値幅を狙うことができます。

そのような場合は、上記の利益確定①②で分割決済をしてさらに大きく利幅を狙いましょう。

分割決済のテクニックは、以下の記事で詳しく解説しています。

FXの分割決済

また、損切りラインはウェッジライン上にあった最後の高値やや上に置きます。

下降ウェッジのFXトレード戦略

基本的には、前項で解説した上昇ウェッジの反対です。

下降ウェッジの識別方法

下降ウェッジは上昇ウェッジの反対で考えればOKです。

下降ウェッジが底値圏近くにある場合

下降ウェッジが底値圏近くにある場合
  • 反転パターン
  • 買いエントリー準備

下降ウェッジがトレンド中にある場合

下降ウェッジがトレンド中にある場合
  • 継続パターン
  • トレンド方向へエントリー準備
    • 上昇トレンドなら買いエントリー
    • 下降トレンドなら売りエントリー

エントリータイミング・損切りポイントなどは、上昇ウェッジの反対になります。

ウェッジ分析するためのツール

さて、ウェッジがトレードするうえで非常に重要なチャートパターンなのはご理解頂けたと思います。

でも、ウェッジ分析に自信がない、面倒だと思われる方のために、ウェッジ分析ツールについて解説をしておきます。

トレーディングビューでウェッジパターンを設定する方法

トレーディングビューで非常に便利な自動描画ツールはあります。

無料バージョンと有料バージョンの2パターンあるので解説しますね。

有料バージョン

「Premium」です。

しかし、「Premium」は有料ですので限定された方しか利用できません。

このプランの金額を考えると、なかなか手が出せないというのが正直なところですよね。

Trading View|Premiumプラン

プラットフォームで過去600バー分のデータ上に上昇ウェッジ・下降ウェッジなど特定のチャートパターンを自動的に識別し、その出現箇所をチャート上に明示する機能を使用できます。

無料バージョン

無料バージョンでも、十分便利なツールです。

以下のチャートをご覧ください。

ウェッジ無料バージョン

これは、無料プランで利用できるツールです。

Trading View標準搭載でパターン描画ツールの「パターン」の「トライアングルパターン」で描画したものです。

このツールは、ウェッジに限らず三角形のチャートパターンの描画が行いやすくなっています。

自分で作業しなければならず面倒と感じる方もいるかもしれませんが、効率よく描画でき、作業を楽しく行うことはできます。

もちろんこれらを用いなくても、トレンドラインを2本引くことでウェッジパターンは探すことができます。

実践FXトレードでウェッジトレードをマスターする

この項目では、リアルタイムチャートを用いてウェッジパターンを見極め、それをトレード戦略に組み込む方法を解説しています。

実際のチャート例を通じて、ウェッジパターンの識別からエントリー、エグジット戦略までを詳しく解説していきます。

さらにウェッジを用いたトレードのチェック項目も準備しましたのでぜひ利用してください。

リアルタイムチャートでウェッジを見極める方法

※上昇トレンドを例にして、トレードの重要なステップを詳しく説明します。

事前準備

①まずは現在の価格が天井圏に位置しているかを判断します。

ウェッジ分析事前準備

この評価を基に、ウェッジが「反転パターン」なのか、それとも「継続パターン」なのかを予測します。

②次に、価格が右肩上がりの波動を形成しているかを詳細に観察します。

②ウェッジ分析事前準備

その際、最低でもそれぞれ2点以上で接触して効いているレジスタンスライン(抵抗線)とサポートライン(支持線)の2本の斜めラインを引きます。

③斜め線を引く際のポイント

②ウェッジ分析事前準備

斜めラインを引く際は、レジスタンス・サポートそれぞれのラインで2点での反応・接触を確認した時点でラインを引くことが可能です。

しかし、2点だけでは信頼性が不十分ですので、この情報だけでウェッジと決めつけるのは不安です。

信頼性を上げるために、3点目の接触が発生するまで待機しましょう。

斜めラインの確実性を高めるためには、何度か引き直しをして調節しながら、3点目の接触が発生するまで待機します。

なぜウェッジ分析で3点目の接触がどうして重要なのか?

ウェッジを描く上でなぜ3点目の接触がどうして重要なのか?

斜めラインを引く際、「3点目の接触」の確認は非常に重要です。

一般的に、2点の高値・安値が確認できれば斜めラインを描くことは可能です。

しかし、その2点の高値・安値それがトレーダーに意識されているのかどうかは、この時点では分かりません。

つまり、3点目が反応して、初めてその斜めラインが多くのトレーダーに意識されていると考えることができるということです。

特にウェッジパターンの分析において、3点目でラインが効いて価格がそのトレンドに沿って推移している場合、相場参加者がその斜めラインを意識している証拠となります。

これにより、ウェッジ分析を正確に予測できるようになります。

成功率アップのためには、この『3点目の接触』を待ってください。

出来高のチェック

出来高のチェック

FXの場合、出来高を絶対視する必要はありませんが、ウェッジパターン分析で役立つことがありますので簡単に解説しておきますね。

ウェッジ形成中に出来高が減少すると、市場の関心が次第に低下し、ブレイクアウトが近いことを示唆する場合があります。

そしてブレイクアウトが本当に起きているのかについてもその動きの際の出来高増加裏付けになりえます。

しかし、FX市場は分散化され中央取引所がないため、出来高データの信頼性は株式市場に劣ります。

FX取引はOTC市場で行われます。

【OTC(Over The Counter)市場】

中央取引所を介さずに、銀行やブローカー間で直接取引される市場

全取引量の把握が難しく限界を理解する必要はありますが、大手ブローカーからのデータは市場分析の一応の目安になり得ます。

ウェッジパターンでのFXトレード例と分析

今まで学んできたことを、実際のトレードに落とし込んでいきます。

以下のチャートをご覧ください。

ウェッジパターンでのトレード例と分析AUDUSD日足チャート

チャートはAUD/USDの日足です。

日足2023年12月7日時点で上昇トレンドが進行中で、まだ天井圏には到達していないですね。

そのことを念頭において、時間足を下げて詳細に分析していきましょう。

以下のチャートをご覧ください。

ウェッジパターンでのトレード例と分析AUDUSD4時間足チャート

4時間足に落とし、少し時間が経過しました。

右肩下がりのレジスタンスライン・サポートラインにそれぞれ2点以上ずつの反応があり、下降ウェッジの継続パターンの形成が見込めそうですね。

天井圏ではないので、『継続型ウェッジ』と予測できます。

よって、、ブレイク後は上昇トレンドが再開するというシナリオで備えます。

この時点で、すでにサポートライン3点目はサポレジ転換が発生した水平線0.652ドルで反発しています。

日足レベルの平行チャネルの下限も直下に控え反発しやすい材料は揃っています。

そのような状況下でオシレーターではスロー・ストキャスティクスも売られすぎエリア(20%以下)から、ダイバージェンスを伴いながら上昇しています。

その後のチャートを確認してみましょう。

以下のチャートをご覧ください。

ウェッジパターンでのトレード例と分析AUDUSD4時間足チャート②

そして、ウェッジのレジスタンスライン近くで下降が止まったのち、レジスタンスラインを上抜いてブレイクしました。

上記のような好条件を考慮してロールリバーサルを待たずにローソク足がレジスタンスラインを実体でブレイクした時点で買いエントリーしました。

損切りは直近安値の下に置きます。

利益確定目標は最後の安値を起点に、ウェッジ起点の高値安値の値幅(A-B)と同幅の価格に設定します。

このトレードは、教科書通りの理想的なウェッジトレードではありません。
むしろ、トレードとは教科書通り以外の値動きの方が多いといってもよいです。

ブレイクはダマシで、エントリー後2本目のローソク足で三角形の中に戻ってしまっていますね。

しかし、事前の分析の背景を考えれば上昇する可能性が高い条件のみが整っていました。

よって、利益確定で終えることができたというわけです。

失敗を避けるウェッジを使ったFXトレードのチェックリスト

このチェックリストは、ウェッジ戦略を実行する際に確認すべき基本的なステップをまとめたものです。

各項目を確認し、トレードプランを慎重に考えることで、失敗のリスクを減らしながらトレードの成功率を高めることができます。

ウェッジトレードのチェックリスト

  1. ウェッジパターンの識別:上昇ウェッジか下降ウェッジかを正確に識別する。
  2. トレンド位置の評価:ウェッジ出現前のトレンドが天井圏または底値圏にあるかを判断する。
  3. 斜めラインの3点接触の確認:レジスタンスラインとサポートラインが少なくとも3点で価格に反応しているかを確認する。
  4. エントリーのタイミング:レジスタンスライン・サポートラインのブレイクをエントリーサインとして利用する。
  5. ブレイクアウト後に一度価格が戻ること=ロールリバーサルを確認し、その後の再ブレイクでエントリーすることで「ダマシ」を避ける。
  6. エグジット戦略:ウェッジパターンの高値と安値を利用して、利益確定と損切りのポイントを事前に設定する。フィボナッチも考慮に入れる。
  7. 出来高の分析:ウェッジ形成中およびブレイクアウト時の出来高をチェックする(FX市場では信ぴょう性に限界がある点に注意)。
  8. インジケーターの活用:RSI・ストキャスティクス・MACDなどをエントリー・エグジットの補助ツールとして使用する。
  9. ウェッジパターンが十分に形成されたといえるか慎重に確認し、飛びつきエントリーを控える。
  10. 偽ブレイク(だまし)に注意:特に短い時間足でのブレイクアウトを警戒し、損切りポイントを設定してリスク管理を徹底する。

上昇・下降ウェッジ取引の注意点と対策

最後に、ウェッジパターンでトレードする上で直面しがちな問題点とその対策をまとめてみました。

1.ウェッジパターンの形成上での特徴

ウェッジは、ヘッドアンドショルダーやダブルボトムなどと違い、各トレーダーの主観に流れやすいという特徴があるります。

『3点目の接触』をしっかり確認して、多くのトレーダーによって意識されているかの確認を行う必要があります。

2.上昇・下降ウェッジの位置判断

繰り返しになりますが、上昇ウェッジなら天井圏、下降ウェッジなら底値圏での出現か否かを確認しないとその後の価格動向に対する予測が真逆になる恐れがあります。

3.『だまし』のリスクと対処法

必ずしも予想通り反転または元の方向への進行が開始するとは限りません。

『だまし』と呼ばれる方向へ進むことがあります。

そのため、いくら条件が整ったとしても自分の予測に対し過度に自信を持たずに損切りポイントを適切に設定することが重要です。

4.ウェッジパターンの形成期間と信頼度

ウェッジパターンの形成期間が長いほど、信頼度が高くなりますが、短期間で形成されたウェッジは偽ブレイク(だまし)の可能性が高くなります。

ウェッジチャートパターンまとめ:あなたのFXトレードを次のレベルへ

この記事を通じて、ウェッジFXチャートパターンの基本から応用までを学んでいただきました。

ウェッジが理解できれば、市場の動きを読み解き、トレードのチャンスを増やす有効な武器になります。

もちろんウェッジパターンだけでトレードをするわけではありませんが、正しくウェッジパターンを識別し活用することで、勝率と利益率の向上が期待できます。

最後に、トレードは知識だけでなく経験からなる技術です。

今回学んだウェッジ戦略を検証したうえで実践を重ね、自分の中での気づきを得ながら継続的にスキルを磨いていくことで、トレードの質を伴ったあなたが目指すトレードに近づけるはずです。

この記事があなたのトレードレベルの向上のお役に立てれば幸いです。


『勝てるトレーダーへ!1週間で成長が体感できるFX集中講座サイトと超便利なFXツールをプレゼント中』

メルマガ特典『勝てるトレーダーへ!1週間で成長が体感できるFX集中講座サイトと超便利なFXツール』を利用することで、まやかしの手法やサインツールに振り回されることなく、勝てる力が確実に身に着きます!

それだけではなく、メルマガ専用サイトでは、上級トレーダーになるための知識やスキルがステップバイステップで学べる仕様になっています!



当社が提供するコンテンツは、お客様に投資を促すものではありません。
実際の投資に関しては、自己責任において行ってくださいますようお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です