▶▶次世代FXスマホアプリ|24時間強トレンド通貨ペアを自動分析◀◀
📈今なら特典多数

FXのトレンドフォロー手法で最も勝率の高い第3波の狙い方

トレンドフォロー

相場の格言『トレンドはフレンド』

FXの参考書には「トレンドフォローの手法をやりましょう!」と書いてあります。

しかし、トレンドフォローの手法で利益を上げることができたでしょうか?

私は、素人時代、なぜか損切りの嵐でした。

しかし、たったひとつの分析方法と効果的なエントリーポイントに絞ることで、劇的にFXの成績が良くなりました。

そこで、今回は、メンターに教わった「トレンドフォロー手法で最も優位性のあるエントリーポイント第3波の狙い方」について解説します。

ひとつの分析方法と、効果的なエントリーポイント理解すれば、あなたのトレンドフォロー手法は、今までと全く違う成績を生み出すことになります。

この記事が、あなたのトレードスキルの向上のお役に立てれば幸いです。

トレンドフォローで必須の知識とスキル

トレンドフォロー手法を利用するうえで、必須の知識とスキルがあります。

それは、「ダウ理論」と「マルチタイムフレーム分析」・「第3波」です。

これから解説する「トレンドフォロー手法が効果的なエントリーポイント」を以下のような手順で絞り込んでいきます。

  • STEP1「ダウ理論」でトレンドを把握する
  • STEP2|トレンドを「マルチタイムフレーム」で分析する
  • STEP3高確率な第3波」のみエントリーする

それでは、解説を続けます。

STEP1|トレンドの定義付けは「ダウ理論」で把握する

トレンドフォローとは、トレンド方向に相場を抜き取る手法のことです。

しかし、そもそもトレンドの定義を理解していないと、あなたの手法を100%活かすことができません。

「インジゲーターがトレンドを示しているから」なんていう手法やトレードは、できるだけ早く見切りを付けましょう。

絶対に勝てないです。

まずは、「ダウ理論」を理解しておきましょう。

ダウ理論|アップトレンドの定義高値を切り上げて、安値も切り上がっている相場をアップトレンドと言います。

ダウ理論|ダウントレンドの定義安値を切り下げて、高値も切り下がっている相場をダウントレンドと言います。

STEP2|トレンドを「マルチタイムフレーム」で分析する

「ダウ理論」でトレンド相場を確認できたら、「マルチタイムフレーム分析」で、下位足を分析していきましょう。

マルチタイムフレーム分析とは

マルチタイムフレーム分析とは[マルチ(複合的な)][タイム(時間)][フレーム(枠)]の分析のことを言います。

つまり、複数の時間足を分析することにより精度の高い分析をすることができるようになります。

⇒(参考)[マルチタイムフレーム分析を習得してFX手法を蘇らせる方法]

それでは、解説を続けます。

マルチタイムフレーム分析とトレンドフォローの手法

日足がアップトレンドを確認できた場合、基準足である4時間足で、さらに分析します。

マルチタイムフレーム分析とトレンドフォローの手法②

4時間足でもアップトレンドが確認できましたね。

上位足⇒アップトレンド

基準足⇒アップトレンド 

このように上位足のトレンドと同じ方向に、基準足のトレンドフォローを仕掛けていきます。

上位足と同じ方向にトレンドフォローすることで、日足の買い勢力と、4時間の足買い勢力がシンクロして、より精度の高いトレンドフォローをすることができます。

それでは、実際にどのようなポイントでトレンドフォローを仕掛けていけば良いのか?

もうお分かりですよね。

マルチタイムフレーム分析とトレンドフォローの手法③

青〇のポイントが最も安全で価格が伸びる押し目買いポイントです。

STEP1とSTE2を再度まとめておきますね。

  • STEP1「ダウ理論」でトレンドを把握する
  • STEP2|トレンドを「マルチタイムフレーム」で分析する

これだけでも十分成績が向上するはずです。

 

しかし、トレンドフォローの解説はこれでは、終わりません。

なぜなら、マルチタイムフレーム分析をしても、まだ損切りにあう場面が多々あるからです。

あなたもそのような経験はないでしょうか?

ここから、さらに、トレンドフォローの精度を高めていくための解説をしていきます。

トレンドフォローで損切りになる原因と解決策

エイク
マルチタイムフレーム分析でトレンドフォローしていますが、僕はよく損切りにあいます。
お悩みトレーダー
そうそう、マルチタイムフレーム分析しても損切りにあうよね~。
メンター
マルチタイムフレーム分析することは、とても大切なことだよ!

それでは、今から君たちがトレンドフォローで失敗してしまう、一番の原因と解決策を教えてあげよう!

さて、「マルチタイムフレーム分析でトレンドフォローをする」

理論では分かりますが、それでも上手くトレンドフォローで損切りになってしまう。

そんな悩みを持たれているトレーダーもたくさんいるはずです。

私も、損切りの嵐で、悩みました。

そんなときにFXメンターが私にアドバイスしてくれました。

そのアドバイスで、私は、頭スッキリ、成績に変化が起こりました。

メンター
君たちがマルチタイムフレーム分析をしても損切りになってしまう一番の原因は、「押し目と戻り目の定義を知らない」・「高値つかみ」この2つだよ。

そして、まずは、「押し目と戻り目の定義を知ること!」そして、「高値つかみ」の解決策は「第3波」にあるんだ!

トレンドフォローで失敗してしまう一番の原因は、「高値つかみ」と「押し目と戻り目の定義を知らない」ことにあります。

「高値つかみ」と「押し目と戻り目の定義」についての解説は、【FXの押し目買いと戻り売りの高確率なタイミング!クラスターは見逃すな】で詳しく解説しているので参考にしてください。 

STEP3|トレンドフォローで最も優位性のあるエントリーポイント第3波

トレンドフォローをしても、損切りにあう一番の原因は「高値つかみ」です。

その「高値つかみ」を極力しないために、優位性のあるポイントでエントリーをしなければいけません。

また、優位性のあるポイントだけにエントリーを絞ることで、トレード成績が大きく変わる方もいらっしゃいます。

トレンドフォローで最も優位性のあるエントリーポイントは、第3波を狙うことです。

第3波にトレンドフォローを絞ることで、あなたの成績は必ず向上します。

第3波とは

第3波とは、エリオット波動で使われる波動論の用語です。(※ここでは、簡単に解説するので気軽に読み続けてください。)

エリオット波動の考え方では、ひとつの波が

「5つの推進波」と「3つの修正波」の8つの波で構成されているという考え方です。

以下の画像をご覧ください。

トレンドフォローの第3波

第3波を狙うとは、推進波の第3波を狙うということです。

なぜ、第3波のみを狙うべきなのか?それは、第3波の特徴にあります。

第3波の特徴
第3波は、推進波の中で最も長い波動でなければいけない。

エリオット波動の考え方には、上記のようなルール付けがあります。

第3波が、最も長い波動であるなら、「第3波は、トレンドフォローで最も安全で、利益を抜き取れる波である」ということになります。

エリオット波動の補足
エリオット波動の考え方には、フィボナッチを利用した細かなルールがあります。

また、基本形以外の様々な波動の形も存在します。

しかし、この記事は、エリオット波動を活用した分析が主ではないので、トレンドフォローに必要な箇所のみの解説とさせてもらいます。

さて、とにかく第3波は、トレンドフォローをするうえで、最も優位性のある波だということです。

再度、画像で確認してみましょう。

トレンドフォローの第3波②

それでは、第3波がトレンドフォローに優位性があるのは分かったけど、

実際、どうやって、第3波を見つけるのか?その狙い方は?

次の項目で分かり易く解説していきます。

第3波の見つけ方

さて、本題はこれからです。

第3波の見つけ方を解説していきます。

(※以下の解説はアップトレンドでの解説になります。ダウントレンドの場合は反対の考え方になります。)

第3波の見つけ方は、2ステップになります。

第3波の見つけ方

①上位足がアップトレンドであること

②基準足でトレンド転換した次の押し目(戻り目)で第3波を狙う

第3波の見つけ方①|上位足がアップトレンド中の押し目に注目

まずは画像をご覧ください。

トレンドフォローの第3波見つけ方

日足がアップトレンドであれば、赤い囲いが押し目になる可能性があります。

赤い囲いの押し目を基準足である4時間足に時間軸を落として、4時間足で第3波の波を見つけていきます。

第3波の見つけ方②|基準足でトレンド転換した次の押し目で第3波を狙う

日足の赤い囲いの箇所を、基準足である4時間足に時間軸を落とします。

下の画像をご覧ください。

トレンドフォローの第3波の見つけ方②

4時間足が戻り高値をブレイクして、トレンド転換しました。

4時間足がトレンド転換をした次の押し目で第3波を狙います。

赤い太線が、第3波です!

トレンド転換は、第3波を見つけるうえで、とても大切なポイントです。
トレンド転換については、【トレンド転換・継続サインの見極め方は押し安値と戻り高値の更新】で詳しく解説しているので、参考にしてください。 

このように上位足の分析と組み合わせて、基準足で第3波を見つけていきます。

間違った第3波の見つけ方

先走って間違った第3波の見つけ方についても触れておきたいと思います。

名付けて『ご都合第3波』

勝手に自分の都合に合わせて、第3波と思い込まないように注意しましょう!

トレンドフォローの間違った第3波の見つけ方

まだ、戻り高値をブレイクしてトレンド転換を確定させていないのに、安値を切り上げただけで、第3波と思い込み、先走ってエントリーをしないことです。上図の場合、まだ、4時間足はダウントレンドの最中ですので、平気で安値を切り下げてきます。また、その後レンジ相場になる可能性もあります。「ご都合第3波」には注意しましょう。

トレンドフォローの正しい第3波の見つけ方

こちらが、正しい第3波の狙い方です。

戻り高値をいったんブレイクし、トレンド転換を確定させています。

その後の押し目買いが、第3波の狙い目になります。

トレンドフォローの優位性のあるエントリーポイントをチャートで確認

最後に、一連の流れを実際のチャートで確認してみます。

  • STEP1|「ダウ理論」でトレンドを把握する
トレンドフォロー①

ダウ理論で、トレンドを把握します。

日足がアップトレンドであることが確認できますね。

  • STEP2|トレンドを「マルチタイムフレーム」で分析する
  • STEP3|「高確率な第3波」のみエントリーする
トレンドフォロー2

次に、日足がアップトレンド中の押し目に注目します。

日足の押し目を4時間足に時間軸を下げてマルチタイムフレーム分析します。

戻り高値ラインをブレイクして、トレンド転換を確認した、次の押し目を狙って、第3波をトレンドフォローで仕掛けます!

チャート上のポインターはMT4インジゲーター[SwingHL-mesen]です。

以上が、トレンドフォロー手法で最も優位性のあるエントリーポイントの狙い方についての解説です。

トレンドフォローの勝率を上げるためのテクニカル分析から手法まで、以下の記事にすべて詰め込んでいます。

【FXのトレンドフォロー手法大全|1記事で順張りを完全攻略|保存版】

まとめ

最後に、トレンドフォロー手法で最も優位性のあるエントリーポイント第3波の狙い方をまとめておきます。

  • STEP1「ダウ理論」でトレンドを把握する
  • STEP2|トレンドを「マルチタイムフレーム」で分析する
  • STEP3高確率な第3波」のみエントリーする
第3波の見つけ方のまとめ

①上位足がアップトレンド中の押し目に注目する。

②基準足でトレンド転換した次の押し目(戻り目)を狙う

上記のポイントを意識して、過去チャートを検証してください。

それだけで、トレンドフォローが上達するはずです。


『勝てるトレーダーへ!1週間で成長が体感できるFX集中講座サイトと超便利なFXツールをプレゼント中』

メルマガ特典『勝てるトレーダーへ!1週間で成長が体感できるFX集中講座サイトと超便利なFXツール』を利用することで、まやかしの手法やサインツールに振り回されることなく、勝てる力が確実に身に着きます!

それだけではなく、メルマガ専用サイトでは、上級トレーダーになるための知識やスキルがステップバイステップで学べる仕様になっています!



当社が提供するコンテンツは、お客様に投資を促すものではありません。
実際の投資に関しては、自己責任において行ってくださいますようお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です