『パーフェクトオーダー』
誰もが知っている3本の移動平均線を利用した手法です。
しかし、FXの上級者で、パーフェクトオーダー単体で利用する人はいないでしょう。
なぜなら、トレードの精度を上げるために、もうひとつの分析方法を加えているからです。
『3本の移動平均線を利用したマルチタイムフレーム(MTF)分析です!』
移動平均線を利用しているFXの上級者は、必ず、移動平均線の分析とマルチタイムフレーム分析を組み合わせて分析しています。
『パーフェクトオーダー』は誰もが知っているのに、移動平均線を利用したマルチタイムフレーム分析は、なぜか、あまり紹介されていません。
おそらく、それ自体が手法になり得るから?
今回は、3本の移動平均線を活用した手法とマルチタイムフレーム分析を惜しみなく解説していきますね!
3本の移動平均線を利用したマルチタイムフレーム分析ができるようになると、時間足を上げたり下げたりすることで、エントリーの幅を増やすことができます。
それだけでは、ありません。
これに加えて、損小利大のエントリーポイントを見つけれるようになります。
この記事が、あなたのトレードレベルの向上のお役に立てれば幸いです。
目次
3本の移動平均線を使って分析できる3つの相場
3本の移動平均線を利用することで、3つの相場をひと目で確認することができます。
あなたが、トレンドフォローの手法をお使いであれば、知りたい相場は、もちろん『トレンド相場』と『調整相場』ですよね。
しかし、『ノントレンド相場』を知ることも大切です。なぜなら、『ノントレンド相場』を判断できるようになれば、不必要なエントリーも見送ることができ、無駄な損失を避けられるからです。
このように、3つの相場を教えてくれる、3本の移動平均線は、かなりの優れものなんです。
つまり、トレンドフォローするなら、3本の移動平均線を使わない手はないということですね。
それでは、3本の移動平均線が、『トレンド相場』『調整相場』『ノントレンド相場』をどのように表示しているのかチャートで確認してみましょう。
(パーフェクトオーダー)
(押し目・戻り目)
3本の移動平均線を使った3つの相場の判断方法については、【3本の移動平均線を使えばひと目で分かる!FXで重要な3つの相場】で詳しく解説しています。
ここから先の記述に関しては、移動平均線=Moving AverageをMAと略して説明することがあります。
移動平均線はトレンドに強いインジケーター
最初に、手法や分析で移動平均線を活用する前に、知っておくべき3つのポイントがあります。
この3つのポイントを知って活用しているのと、知らずに活用するのでは、成績に雲泥の差が生まれます。
3本の移動平均線を活用したマルチタイムフレーム分析の解説を進めるうえで、この3つのポイントは非常に大切な意味がありますので、飛ばさずに呼んでくださいね。
それでは、解説していきます。
①移動平均線はトレンド相場のみ活用する
インジケーターには、得意な相場と苦手な相場というものがあります。
移動平均線の得意な相場環境はトレンド相場であり、レンジ相場では、あまり上手く機能しません。
もちろん、移動平均線が横向きでレンジや持ち合いの判断はできますが、その判断がしたいのであれば、他のインジケーターを活用する方がいいです。
移動平均線を活用するときに知っておくべき、ひとつ目のポイントは、移動平均線は、トレンド相場のみで活用すること。
②トレンドを示すパーフェクトオーダー
移動平均線が、トレンド相場が得意なインジケーターであることは、先ほど解説しました。
そのトレンド相場を、移動平均線のパターンとしてひと目で示唆してくれるのが、
『パーフェクトオーダー』でしたよね。
再度、画像で確認しておきます。
移動平均線の並びが、
上から短期MA➡中期MA➡長期MA
移動平均線の並びが、
上から長期MA➡中期MA➡短期MA
簡単ですね。
移動平均線を活用するときに知っておくべき、二つ目のポイントは『パーフェクトオーダー』を見つけること。
トレンドの強弱の判断方法
最後に、三つ目のポイントです。三つ目のポイントは、3本の移動平均線を活用して『トレンドの強弱を計る』です。
パーフェクトオーダーは、トレンド状態を分かり易く示してくれますが、上記の並びになったからといって、すべて使えるわけではないんです。正確には、使うべきではないんです。
もしも、トレンド相場でトレードするなら、勢いのあるトレンドと勢いのないトレンドのどちらでトレードしたいですか?
もちろん、勢いのあるトレンドですよね。
勢いのないトレンドでトレードしてしまうと、値も伸びずに反発して損切り。そもそもトレンドすら発生しなかった。なんてことになってしまいます。
それでは、どのように3本の移動平均線を使ってトレンドの勢いを判断することができるのか?
実は、これも簡単に判断することができます。
短期・中期・長期の移動平均線の乖離でトレンドの強さを判断することができます。
MAの乖離とは、それぞれのMAが離れていることを意味します。
画像をご覧ください。
短期MA・中期MA・長期MAの乖離が狭ければ、弱トレンド。
短期MA・中期MA・長期MAの乖離が広ければ、強トレンド。
短期のMAはすぐに乖離しますが、中期のMAはそうはいきません。中期のMAも長期のMAから乖離することで、強いトレンド状態と判断することができます。
3本の移動平均線を使った手法!マルチタイムフレーム分析
それでは、本題に入ります。
先ほど解説した[移動平均線を活用する3つのポイント]で、お分かり頂けたと思いますが、今回の記事では、パーフェクトオーダーのみを拾っていきます。
理由は、簡単かつ、利益率が良いからです。
そして、このパーフェクトオーダーを、さらに3本の移動平均線を使ってマルチタイムフレーム分析することで、さらに細かく分析することができて、トレードの精度を上げることができます。
(これよりチャートで使用するMAは、20MA、50MA、200MAです。特に指定の期間設定はありません。他の設定でもワークします。)
Step①|上位時間足でパーフェクトオーダーを見つける
まず、はじめに[Step①]上位時間足でパーフェクトオーダーを見つけます。
以下の画像は、4時間足になります。
綺麗なパーフェクトオーダーですね。
Step②|時間足を落として押し目(戻り目)を見つける
4時間足で、相場は綺麗なパーフェクトオーダーのトレンド状態です。
さて、4時間足のトレンド状態の中で、ひとつ時間足を落とした1時間では、移動平均線の順列が、どのようになっているか確認してみましょう。
下位足である1時間足では、トレンドの中に押し目を作りながら、上昇しているのが分かりますね。
しかも、どこが押し目かも明確ですよね。
そう、『調整のMAの順列』だからです。
移動平均線の並びが、上から中期MA➡短期MA➡長期MA
【下降トレンドのMA順列】
移動平均線の並びが、上から長期MA➡短期MA➡中期MA
このように、3本の移動平均線のパターンをマルチタイムフレームで組み合わせて活用していきます。
Step③|調整(押し目)のMAパターンを見つけたらエントリーの準備
Step①|4時間足でパーフェクトオーダー⇒トレンド相場
Step②|1時間足で調整MAパターン⇒押し目を確認
最後に、細かく反転を確認できれば、エントリーすることができます。
エントリーのトリガーになる反転確認は、さまざまな手法があります。
【グランビルの法則の精度を圧倒的に高め移動平均線でFXを攻略する方法】
【トレンド転換・継続サインの見極め方は押し安値と戻り高値の更新】
を参考にすれば、問題なくエントリーすることができます!
3本移動平均線手法の注意点
この手法の注意点は、エントリーしたい気持ちが強くて、Step②の調整のMAパターンだけをチャート上で探してしまうことです。
このStep②の調整パターンは、上位足がトレンド状態じゃなくても発生します。
上位足がトレンド状態(パーフェクトオーダー)じゃない下位足のMA調整パターンは、もはや押し目ではない可能性が高いので注意してください。
必ず、上位足がパーフェクトオーダーであることを確認してから、Step②の調整MAパターンを見つけるようにしましょう。
移動平均線手法を応用して精度の高いトレードに仕上げる
ここまで理解できれば、最後に応用的な活用方法を解説したいと思います。
これから解説する考え方は、マルチタイムフレーム分析を理解するうえで非常に重要な考え方になります。
さらに、他の手法にも応用可能ですので、是非、参考にしてください。
精度の高いトレードとは、これから解説する応用的な考え方からきています。
しかし、応用といっても難しくありません。気負いせずに読み進めてください。
応用的とは、すべての時間足に応用することができるということです。
ただ、単に時間足を変えるという意味合いではなく、時間足を落とすことで、
『このトレンドは伸びるトレンドなのか?』
『期待値の高いトレードなのか?』
『短期で決済するべきトレードなのか?』
などの判断ができるようになるんです。
トレンド中のトレンド
トレンドの中のトレンドは、期待値の非常に高いトレードになります。さて、トレンド中のトレンドとは、どのようなものなんでしょうか?
まずは、画像をご覧ください。
先ほど使用した画像です。
4時間足はパーフェクトオーダー⇒トレンド状態
下位足に落とした1時間足には、調整のMAパターンが確認できましたよね。
しかし、下位足の1時間足には、パーフェクトオーダーも確認できます。
上図の緑枠です。
それでは、緑枠のパーフェクトオーダーを15分足に落としてみると?
もちろん、あのパターンが出ているはず。
『調整のMAパターン!』
それでは、15分のチャートを確認してみましょう。画像をご覧ください。
調整のMAパターンが確認できますよね。。
しかも、全勝!さらに、利を伸ばせば大きな利益になっているはずです。
このように、上昇トレンド(4時間足)の中の上昇トレンド(1時間足)。その中の上昇トレンドを拾うことができれば、精度の高いトレードになってしまいます。
調整局面を短期的に獲る
上級者の方は、本来、買いで待つべき調整局面でも超短期で売りをしかけて差益を獲ることができます。
なぜなら、調整局面も時間足を落とせば?
もちろん、トレンドが発生しているからです。
つまり、時間足を落とせば、トレンドはいくらでも見つけられるということです。
それでは、確認してみましょう。
まずは、先ほどの4時間足を確認してみます。
綺麗なパーフェクトオーダーですね。ここで、赤の四角の部分を1時間足で確認すると、以下の画像のようになります。
調整のMAパターンでしたよね。
しかし、この調整局面を15分で確認すると、以下の画像のようになります。
そう、パーフェクトオーダーが確認できますね。
ここでやらないといけないことは?
もちろん、さらに『時間足を落として調整のMAパターンを待つ』でしたよね。
それでは、5分足の画像を確認してみましょう。
やはり、大きな時間足が調整局面ということもあり、あまり伸びませんでした。
しかし、戻り高値でエントリーすれば差益を獲ることができました。
ここで注意しなければいけないことは、超上位足が、トレンド中の調整局面だということです。
このように、3本移動平均線を使って相場を読むことができれば、現在のトレードがリスクが高いトレードなのか?それとも、利益を最大限に伸ばせる期待値の高いトレードなのかを、判断することができるようになります。
レンジ中のトレンド
ここまでくれば、考えるのがレンジ中のトレンドです。
しかし、上位足がレンジ中の場合、下位足も値が荒れるので、下手に時間足を落として、トレンドフォローするのは避けたほうがいいです。
いや、ここはノートレード。
レンジの通貨はスルーして、他の綺麗な値動きの通貨を探した方が懸命です。
まとめ
3本の移動平均線を利用した手法を、マルチタイムフレーム分析で応用すると、トレードの精度が上がるだけではなく、リスク管理ができ成績も確実に向上します。
最後になりますが、3本の移動平均線を活用した手法や分析に値動きの分析を加えると、あなたはもう初心者ではなくなります。
環境認識の方法については【テクニカル分析のまとめ】で詳しく解説していますので、参考にしてください。
◆調整相場(押し目・戻り目)
◆ノントレンド相場